会社概要
-
社名
株式会社 エナリス(ENERES Co.,Ltd.)
-
会社創業時期
2004年12月
-
資本金
2,892,894千円(平成30年12月31日現在)
-
代表取締役社長
小林 昌宏
-
事業内容
- 法人需要家向けサービス(エネルギーエージェントサービス)
- 新電力事業者向けサービス(小売電気事業者向け需給管理サービス/電力卸取引)
-
所在地
本社
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル 14F
TEL:03-6657-5453関西支店
〒541-0045
大阪市中央区道修町3-3-11 旭光ビル8F
TEL:06-6222-0100
九州地区
駐在デスク〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-19 サンライフ第3ビル5F
TEL:092-481-0800
-
グループ会社
- 子会社
- 株式会社エナリス・パワー・マーケティング
- 株式会社エナリスパワー
- エナリスDEバイオガスプラント株式会社
- NCPバイオガス発電投資事業有限責任組合
- 日本エネルギー建設株式会社
-
登録・許可
- 登録電気工事業者 東京都知事登録 第290486号
- 予報業務許可 第178号
- BEMSアグリゲーターB001号 MEMSアグリゲーターM009号
-
エナリスグループ所有発電所
- 北茨城バイオディーゼル発電所
- 茨城県北茨城市磯原町磯原889-1
バイオ燃料は、化石燃料に代わる環境循環型エネルギーとして期待されています。 バイオディーゼルもその一つで、今後、日本国内でもバイオディーゼル発電所の規模が拡大していくことが 予想されています。2015年から商用運転を開始している北茨城バイオディーゼル発電所は、 パーム油を主燃料とするバイオディーゼル発電所としては、日本最大級の発電所です。
- 発電方式 ディーゼル
- 発電燃料 パーム油
- 定格出力 15,000kW
- 常陸那珂発電所
- 茨城県ひたちなか市新光町552-56
茨城県ひたちなか市の常陸那珂発電所は、北茨城バイオディーゼル発電所に続く、パーム油を主燃料とする バイオディーゼル発電所です。 ディーゼル発電機4機を有するこの発電所では、23,000kWの発電が可能です。
- 発電方式 ディーゼル
- 発電燃料 パーム油
- 定格出力 23,000kW
-
主要取引銀行
三井住友銀行 / みずほ銀行 / 商工中金